平成21年12月30日~平成22年1月5日まで、
お休みを頂戴いたします。
*12月28日(月)は営業いたします。
12.22.2009
11.30.2009
11.11.2009
秋の夕奏会
御室さのわ
秋の夕奏会のご案内です。
今秋のゲストは ギタリストの田中彬博さん
若干23歳ながら、世界規模のコンテストで2位となる腕を持つギタリスト。
1986年1月2日生まれ。フィンガーピッキングスタイルのアコースティックギタリスト。2007年4月 モリダイラ(株)主催フィンガーピッキングコンテスト全国決勝大会において、グランプリをはじめ三冠を獲得。京都を拠点に、国内外のさまざまなステージを飛び回っている。2009年9月にはアメリカで開催される世界規模のコンテスト「International Fingerstyle Guitar Championship」で2位を受賞。
1本のアコースティックギターから奏でられる音。
情景が見えるその音は、聴く人の心を楽しくも切なくもさせてくれます。
優しいギターの音は心地よいリズムで、まるで彬博さんと会話をしているかのよう。
ふと気がつけば、心に残っている…言葉や年齢を超えて愛されるギタリストです。
11月20日(金)午後7時~(軽食・飲み物付) *要予約
ギター演奏は午後8時頃からを予定していますので、
ご都合の良い時間にお越しください。
詳しくは 御室さのわ までお問い合わせください。
秋の夕奏会のご案内です。
今秋のゲストは ギタリストの田中彬博さん
若干23歳ながら、世界規模のコンテストで2位となる腕を持つギタリスト。
1986年1月2日生まれ。フィンガーピッキングスタイルのアコースティックギタリスト。2007年4月 モリダイラ(株)主催フィンガーピッキングコンテスト全国決勝大会において、グランプリをはじめ三冠を獲得。京都を拠点に、国内外のさまざまなステージを飛び回っている。2009年9月にはアメリカで開催される世界規模のコンテスト「International Fingerstyle Guitar Championship」で2位を受賞。
1本のアコースティックギターから奏でられる音。
情景が見えるその音は、聴く人の心を楽しくも切なくもさせてくれます。
優しいギターの音は心地よいリズムで、まるで彬博さんと会話をしているかのよう。
ふと気がつけば、心に残っている…言葉や年齢を超えて愛されるギタリストです。
11月20日(金)午後7時~(軽食・飲み物付) *要予約
ギター演奏は午後8時頃からを予定していますので、
ご都合の良い時間にお越しください。
詳しくは 御室さのわ までお問い合わせください。
tab
お知らせ イベント
9.17.2009
9.10.2009
茶和会のご案内
「茶和会」のご案内です。
毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、厳選された日本茶と美味しいお菓子をお召し上がりいただき、楽しいひとときを過ごしていただく大人の為の時間です。茶和会にご参加の皆様には、毎回 陶芸家「村田森」先生作の茶和会限定オリジナル器をお持ち帰りいただきます。
さて第十四回のゲストは・・・唐長十一代目当主夫人/千田郁子さんにお越しいただきます。
唐長十一代目当主・千田堅吉氏の妻として、また3人の子どもの母として子育てをしながら唐紙制作に携わり、400年近くなる老舗を堅吉氏と共に支えて来られた千田郁子さんがゲストです。2004年7月に京都三条両替町に唐長インテリアサロンを開設し、唐紙文化の普及に努める傍ら、アンティークと唐紙を融合させたインテリアの提案など、インテリア全般の相談を受けていらっしゃいます。当時商社マンだった堅吉氏のもとへ嫁ぎ、試行錯誤の毎日の中、今日まで唐紙の歴史をつないでこられた千田郁子さんのお話をお楽しみ下さい。
日時:2009年9月14日(月)11:00~
参加費:3000円(おむしやしない・日本茶・お菓子・オリジナル器付き)
詳しくは御室さのわまで、お問い合わせ下さいませ。
毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、厳選された日本茶と美味しいお菓子をお召し上がりいただき、楽しいひとときを過ごしていただく大人の為の時間です。茶和会にご参加の皆様には、毎回 陶芸家「村田森」先生作の茶和会限定オリジナル器をお持ち帰りいただきます。
さて第十四回のゲストは・・・唐長十一代目当主夫人/千田郁子さんにお越しいただきます。
唐長十一代目当主・千田堅吉氏の妻として、また3人の子どもの母として子育てをしながら唐紙制作に携わり、400年近くなる老舗を堅吉氏と共に支えて来られた千田郁子さんがゲストです。2004年7月に京都三条両替町に唐長インテリアサロンを開設し、唐紙文化の普及に努める傍ら、アンティークと唐紙を融合させたインテリアの提案など、インテリア全般の相談を受けていらっしゃいます。当時商社マンだった堅吉氏のもとへ嫁ぎ、試行錯誤の毎日の中、今日まで唐紙の歴史をつないでこられた千田郁子さんのお話をお楽しみ下さい。
日時:2009年9月14日(月)11:00~
参加費:3000円(おむしやしない・日本茶・お菓子・オリジナル器付き)
詳しくは御室さのわまで、お問い合わせ下さいませ。
8.21.2009
8.20.2009
8.13.2009
夏の夕涼み会vol.2 のご案内
御室さのわイベントのお知らせです。
夏の夕涼み会vol.2
TBS「THE世界遺産」映像監督・柏原聡氏の第2弾は「世界の食卓」。
日本が誇る世界遺産・仁和寺のたもとで、ゆっくりと夏の夕暮れをお過ごし下さいませ。
平成20年8月29日(土) 18:40~
会費:3000円(お茶・お菓子・軽食 付き)
「世界の食卓」上映開始は20:00頃を予定しております。
ご都合の良い時間にお越し下さいませ。
*ご来場の皆様全員に、さのわオリジナルうちわ進呈。
予約受付:075-461-9077 御室さのわ
*世界遺産撮影のため、急遽開催日が変更になる場合がございます。
夏の夕涼み会vol.2
TBS「THE世界遺産」映像監督・柏原聡氏の第2弾は「世界の食卓」。
日本が誇る世界遺産・仁和寺のたもとで、ゆっくりと夏の夕暮れをお過ごし下さいませ。
平成20年8月29日(土) 18:40~
会費:3000円(お茶・お菓子・軽食 付き)
「世界の食卓」上映開始は20:00頃を予定しております。
ご都合の良い時間にお越し下さいませ。
*ご来場の皆様全員に、さのわオリジナルうちわ進呈。
予約受付:075-461-9077 御室さのわ
*世界遺産撮影のため、急遽開催日が変更になる場合がございます。
7.06.2009
第13回 茶和会 終了いたしました
6.11.2009
茶和会のご案内
第13回茶和会のご案内です。
「染司よしおか」五代目/吉岡 幸雄さんのお話
江戸時代末期から続く染屋「染司よしおか」。
五代目・吉岡幸雄さんは、明治になって衰退し始めた古代から続く植物染料による染色方法を復活させ、自然が生み出す澄んだ美しい日本の伝統色を追及されておられます。
また、東大寺や薬師寺など社寺関連の染色だけではなく、成田空港到着ロビーのアートディレクターを務められるなど、多岐にわたり活躍されています。
日本の伝統技術を絶やさない為に、日々「色」と向き合っておられる吉岡さんの「色彩の世界」をお楽しみ下さい。
日時:2009年7月6日(月)11:00~
参加費:3000円(おむしやしない・お茶・お菓子)
今回以降6回の茶和会は、陶芸作家・村田森先生の同型で柄違いのお皿をお持ち帰りいただけます。
茶和会限定のオリジナルです。
詳しくは御室さのわまでお問い合わせ下さい。
「染司よしおか」五代目/吉岡 幸雄さんのお話
江戸時代末期から続く染屋「染司よしおか」。
五代目・吉岡幸雄さんは、明治になって衰退し始めた古代から続く植物染料による染色方法を復活させ、自然が生み出す澄んだ美しい日本の伝統色を追及されておられます。
また、東大寺や薬師寺など社寺関連の染色だけではなく、成田空港到着ロビーのアートディレクターを務められるなど、多岐にわたり活躍されています。
日本の伝統技術を絶やさない為に、日々「色」と向き合っておられる吉岡さんの「色彩の世界」をお楽しみ下さい。
日時:2009年7月6日(月)11:00~
参加費:3000円(おむしやしない・お茶・お菓子)
今回以降6回の茶和会は、陶芸作家・村田森先生の同型で柄違いのお皿をお持ち帰りいただけます。
茶和会限定のオリジナルです。
詳しくは御室さのわまでお問い合わせ下さい。
5.27.2009
5.25.2009
第12回 茶和会 終了いたしました
5.12.2009
茶和会のご案内
茶和会は、毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、厳選された日本茶と美味しいお菓子をお召し上がりいただき、楽しいひとときを過ごしていただく大人の為の時間です。茶和会にご参加の皆様には、毎回 陶芸家「村田森」先生作の茶和会限定オリジナル蕎麦猪口をお持ち帰りいただきます。
第12回のゲストは、奈良屋杉本家
次女/保存会事務局長 杉本 節子さんです。
京都市指定の有形文化財である奈良屋杉本家住宅。その保存会事務局長を務め、生家の維持に力を注いでいらっしゃる次女の杉本節子さんをゲストにお迎えいたします。京都市の中心地において敷地約1200㎡という規模を誇る京町家。その地で約130年に渡り守られてきた古き良き京都の伝統文化を、「生きたカタチ」で継承しておられる杉本さんの、「生きた言葉」を皆様の心に残す日となってくださればと思います。
日時:5月25日(月) 11:00~
会費:3000円(おむしやしない・日本茶・お菓子・お土産付き)
定員:約20名(先着順)
詳しくは御室さのわ(075-461-9077)までお問い合わせ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
第12回のゲストは、奈良屋杉本家
次女/保存会事務局長 杉本 節子さんです。
京都市指定の有形文化財である奈良屋杉本家住宅。その保存会事務局長を務め、生家の維持に力を注いでいらっしゃる次女の杉本節子さんをゲストにお迎えいたします。京都市の中心地において敷地約1200㎡という規模を誇る京町家。その地で約130年に渡り守られてきた古き良き京都の伝統文化を、「生きたカタチ」で継承しておられる杉本さんの、「生きた言葉」を皆様の心に残す日となってくださればと思います。
日時:5月25日(月) 11:00~
会費:3000円(おむしやしない・日本茶・お菓子・お土産付き)
定員:約20名(先着順)
詳しくは御室さのわ(075-461-9077)までお問い合わせ下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。
4.25.2009
4.02.2009
3.31.2009
そば猪口 By村田森
第11回茶和会終了しました
3.04.2009
2.25.2009
2.17.2009
茶和会のご案内
さのわでは、不定期イベント「茶和会」を開催しております。
「金曜ロードショー」をはじめ「エンタの神様」や「タモリのジャポニカロゴス」など数多くのTV番組ナレーターを努め、ラジオのパーソナリティー・映画の吹替・CMナレーションと、様々な「声」のお仕事をこなしていらっしゃる坂上みきさんをゲストにお迎えいたします。他にも映画コラム連載の執筆など、幅広く活躍されている坂上さんの魅力あるお話をお楽しみ下さい。
毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、楽しいひと時を過ごしていただいております。
おむしやしない・お茶・お菓子に加え、
陶芸作家・村田森先生の、茶和会限定オリジナル蕎麦猪口をお持ち帰りいただけます。
第11回目のゲストは
ナレーター・声優・ラジオパーソナリティー 坂上 みき 様
「金曜ロードショー」をはじめ「エンタの神様」や「タモリのジャポニカロゴス」など数多くのTV番組ナレーターを努め、ラジオのパーソナリティー・映画の吹替・CMナレーションと、様々な「声」のお仕事をこなしていらっしゃる坂上みきさんをゲストにお迎えいたします。他にも映画コラム連載の執筆など、幅広く活躍されている坂上さんの魅力あるお話をお楽しみ下さい。
開催日:2009年3月6日(金)am11:00~
参加費: 3000円(おむしやしない・お茶・お菓子・蕎麦猪口 付)
定員:20名
*詳しくは御室さのわまでお問い合わせください(TEL:075-461-9077)
*イベント当日は通常営業はお休みとなります
1.27.2009
1.20.2009
1.18.2009
1.16.2009
1.13.2009
登録:
投稿 (Atom)