12.22.2009

年末年始 営業日のお知らせ

平成21年12月30日~平成22年1月5日まで、

お休みを頂戴いたします。

*12月28日(月)は営業いたします。

11.30.2009

さのわカフェ臨時休業のお知らせ

イベントにつき、誠に勝手ながら、

12月1日(火)~3日(木)は、

カフェの営業をお休みさせて頂きます。

11.11.2009

秋の夕奏会

御室さのわ
秋の夕奏会のご案内です。

今秋のゲストは ギタリストの田中彬博さん

若干23歳ながら、世界規模のコンテストで2位となる腕を持つギタリスト。

1986年1月2日生まれ。フィンガーピッキングスタイルのアコースティックギタリスト。2007年4月 モリダイラ(株)主催フィンガーピッキングコンテスト全国決勝大会において、グランプリをはじめ三冠を獲得。京都を拠点に、国内外のさまざまなステージを飛び回っている。2009年9月にはアメリカで開催される世界規模のコンテスト「International Fingerstyle Guitar Championship」で2位を受賞。

1本のアコースティックギターから奏でられる音。
情景が見えるその音は、聴く人の心を楽しくも切なくもさせてくれます。
優しいギターの音は心地よいリズムで、まるで彬博さんと会話をしているかのよう。
ふと気がつけば、心に残っている…言葉や年齢を超えて愛されるギタリストです。

11月20日(金)午後7時~(軽食・飲み物付) *要予約
ギター演奏は午後8時頃からを予定していますので、
ご都合の良い時間にお越しください。

詳しくは 御室さのわ までお問い合わせください。

9.17.2009

すすき

 
 
美しい秋、美山から、すすきが、とどきました。
さのわには、すすきがよく似あいます。
そろそろ、温かいお茶が美味しい季節でございます。
夏のお疲れを癒しにお立ち寄り下さいませ。
お待ち申し上げております。
 
 

9.10.2009

茶和会のご案内

「茶和会」のご案内です。

毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、厳選された日本茶と美味しいお菓子をお召し上がりいただき、楽しいひとときを過ごしていただく大人の為の時間です。茶和会にご参加の皆様には、毎回 陶芸家「村田森」先生作の茶和会限定オリジナル器をお持ち帰りいただきます。

さて第十四回のゲストは・・・唐長十一代目当主夫人/千田郁子さんにお越しいただきます。

唐長十一代目当主・千田堅吉氏の妻として、また3人の子どもの母として子育てをしながら唐紙制作に携わり、400年近くなる老舗を堅吉氏と共に支えて来られた千田郁子さんがゲストです。2004年7月に京都三条両替町に唐長インテリアサロンを開設し、唐紙文化の普及に努める傍ら、アンティークと唐紙を融合させたインテリアの提案など、インテリア全般の相談を受けていらっしゃいます。当時商社マンだった堅吉氏のもとへ嫁ぎ、試行錯誤の毎日の中、今日まで唐紙の歴史をつないでこられた千田郁子さんのお話をお楽しみ下さい。

日時:2009年9月14日(月)11:00~
参加費:3000円(おむしやしない・日本茶・お菓子・オリジナル器付き)

詳しくは御室さのわまで、お問い合わせ下さいませ。

8.21.2009

システム復旧のお知らせ

 
昨日お知らせしましたネット環境の不具合が本日午前より復旧致しました。
 
大変 ご迷惑をおかけしました。
 
メールでのご用命、心よりお待ち申し上げております。
 

8.20.2009

お知らせ

現在、不具合によりメールの送受信が出来ない状況です。

お盆期間中にメールでご連絡戴いている方にはお返事が出来ず、
大変ご迷惑をおかけしております。

恐れ入りますが、復旧までの期間、
さのわへのお問い合わせは、お電話orFAXにてお願いいたします。

TEL&FAX
075-461-9077 (営業時間10:00~18:00 定休日 月曜日)

宜しくお願い申し上げます。


■追記 /  8月21日復旧しました。ご迷惑をおかけいたしました。
 

8.13.2009

夏の夕涼み会vol.2 のご案内

御室さのわイベントのお知らせです。

夏の夕涼み会vol.2

TBS「THE世界遺産」映像監督・柏原聡氏の第2弾は「世界の食卓」。
日本が誇る世界遺産・仁和寺のたもとで、ゆっくりと夏の夕暮れをお過ごし下さいませ。

平成20年8月29日(土) 18:40~
会費:3000円(お茶・お菓子・軽食 付き)

「世界の食卓」上映開始は20:00頃を予定しております。
ご都合の良い時間にお越し下さいませ。

*ご来場の皆様全員に、さのわオリジナルうちわ進呈。          
予約受付:075-461-9077 
御室さのわ       

*世界遺産撮影のため、急遽開催日が変更になる場合がございます。

7.06.2009

第13回 茶和会 終了いたしました
















本日は吉岡幸雄さんをお迎えしての茶和会でした。

何千年も前から日本の四季折々に色彩があり、
先人の試行錯誤によって、
現在もそれが生かされているお話、
実演を交えた植物染めのお話などなど、
あっと言う間の一時間でした。


紅花と藍の葉をお持ち下さり、
実演下さいました。
今は緑の葉模様が、
時間が経つにつれ藍色に変わります。


楽しんでいただけましたでしょうか?
お越し下さいました皆様、
ありがとうございました。
次回、さのわのイベントは8月「夏の夕涼み会」です。
詳細が決まりましたらご案内させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。

6.11.2009

茶和会のご案内

第13回茶和会のご案内です。

「染司よしおか」五代目/吉岡 幸雄さんのお話

江戸時代末期から続く染屋「染司よしおか」。
五代目・吉岡幸雄さんは、明治になって衰退し始めた古代から続く植物染料による染色方法を復活させ、自然が生み出す澄んだ美しい日本の伝統色を追及されておられます。
また、東大寺や薬師寺など社寺関連の染色だけではなく、成田空港到着ロビーのアートディレクターを務められるなど、多岐にわたり活躍されています。
日本の伝統技術を絶やさない為に、日々「色」と向き合っておられる吉岡さんの「色彩の世界」をお楽しみ下さい。


日時:2009年7月6日(月)11:00~

参加費:3000円(おむしやしない・お茶・お菓子)

今回以降6回の茶和会は、陶芸作家・村田森先生の同型で柄違いのお皿をお持ち帰りいただけます。
茶和会限定のオリジナルです。

詳しくは御室さのわまでお問い合わせ下さい。

5.27.2009

五月の朝




つい先日 さわやかな五月の朝、
ミニバイクで、おしゃれな女性がさのわにご来店下さいました。


「おむろ」セットをご注文になり しばらくゆっくりされて、
最後に、「とても贅沢な時間でした。今日一日頑張れそうです。」
と おっしゃって下さいました。
 
お茶でそのように思っていただけたことが、とても幸せでした。
 
これからも
一煎 一煎、心をこめて お注ぎいたします。
 
 

5.26.2009

京都新聞の記事


5月22日付の京都新聞記事です。

こんな感じで掲載していただきました。

5.25.2009

第12回 茶和会 終了いたしました



奈良屋杉本家の次女・杉本節子さんをお迎えしての
茶和会、楽しんでいただけましたでしょうか?

5月22日付の京都新聞に、茶和会の記事が掲載されました。

インフルエンザが世間を騒がせている今日この頃、
お出ましにくい時期にも拘らず、
さのわからの案内やHPでご参加下さいました方、
新聞記事を見てご参加下さいました方、
誠に有難うございました。

次回は7月6日、
「染司よしおか」の吉岡幸雄さんをゲストにお迎えする予定です。

5.12.2009

茶和会のご案内

茶和会は、毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、厳選された日本茶と美味しいお菓子をお召し上がりいただき、楽しいひとときを過ごしていただく大人の為の時間です。茶和会にご参加の皆様には、毎回 陶芸家「村田森」先生作の茶和会限定オリジナル蕎麦猪口をお持ち帰りいただきます。


第12回のゲストは、奈良屋杉本家 
次女/保存会事務局長 杉本 節子さんです。

京都市指定の有形文化財である奈良屋杉本家住宅。その保存会事務局長を務め、生家の維持に力を注いでいらっしゃる次女の杉本節子さんをゲストにお迎えいたします。京都市の中心地において敷地約1200㎡という規模を誇る京町家。その地で約130年に渡り守られてきた古き良き京都の伝統文化を、「生きたカタチ」で継承しておられる杉本さんの、「生きた言葉」を皆様の心に残す日となってくださればと思います。


日時:5月25日(月) 11:00~
会費:3000円(おむしやしない・日本茶・お菓子・お土産付き)
定員:約20名(先着順)


詳しくは御室さのわ(075-461-9077)までお問い合わせ下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。

4.25.2009

新緑

 
今年の御室桜は、あわただしく咲き、あっという間に終わってしまいました。
でもその後にキラキラと輝く美しい新緑の季節がやってきました。
自然がもたらす生命力に 圧倒されしまいます。
きぬかけの路は 緑の美しい路です。
仁和寺から、金閣寺までの路を緑を浴びながら歩いてごらんになりませんか?


4.02.2009


桜満開のはずの四月、
意地悪な低気温と強い風に どうすればいいのよ
と桜の声が聞こえてきます。
 
夕暮れに、桜を求めて、広沢の池方面にいってみました。
立派な古木に凛として、花がさいていました。
 
きぬかけの沿いの並木道はあと二、三日で咲くでしょう。
さのわから出ると桜並木です。

3.31.2009

そば猪口 By村田森


李朝時代によく見られる「堅手」という焼き物の種類。釉薬は、作家自ら入山し採集した長石と、自宅薪ストーブの灰を混ぜて作り、その長石も、石臼に入れ専用の粉砕機で自ら砕いたもの。作家・村田森のオリジナリティがそういった部分からも発揮された、味のある蕎麦猪口です。当然、同じものは一つとありません。少しずつ顔が違います。茶和会の為に作っていただいたオリジナルですが、少しだけ在庫がありますので、店頭でも購入できます。
堅手 蕎麦猪口 一個3150円(税込み)

第11回茶和会終了しました


すっかり日が経ってしまいました。



坂上みきさんをお迎えしての茶和会は無事終了いたしました。


皆様楽しんでいただけましたでしょうか?
次回の茶和会は
5月下旬を予定しております。
準備が整いましたら、お知らせいたします。
皆様のご参加お待ちしております。


3.04.2009

ひなまつり




今年も桃のお節句を迎えました。
外の風は、少し冷たいけれど、お内裏様とお雛様をみていると、
子供の頃の思い出がやさしくよみがえってまいります。
昔からある日本の行事のなんと懐かしく、やさしい事でしょう。
ちらし寿司などつくって、お供えしてみようと思っています。

2.25.2009

写真展のご案内

写真展のお知らせです。

印藤正人 写真展 「horses]














2009年3月7日(日)~3月22日(日)


映像制作会社オブザアイにて、
TV番組「世界遺産」をはじめ、
資生堂コマーシャルフィルムなど、
数々の制作に携わっておられる
印藤正人さんの写真展です。


今回の写真は、
宮崎県・都井岬、広大な平原に棲息する御崎馬。
印藤正人さんの、繊細な目線で映し出された美しい野生馬の写真をお楽しみ下さい。
週末はご本人も在店予定です。

2.17.2009

茶和会のご案内

さのわでは、不定期イベント「茶和会」を開催しております。
   
毎回素敵なゲストのお話を伺いながら、楽しいひと時を過ごしていただいております。

おむしやしない・お茶・お菓子に加え、
陶芸作家・村田森先生の、茶和会限定オリジナル蕎麦猪口をお持ち帰りいただけます。

第11回目のゲストは

ナレーター・声優・ラジオパーソナリティー 坂上 みき 様

「金曜ロードショー」をはじめ「エンタの神様」や「タモリのジャポニカロゴス」など数多くのTV番組ナレーターを努め、ラジオのパーソナリティー・映画の吹替・CMナレーションと、様々な「声」のお仕事をこなしていらっしゃる坂上みきさんをゲストにお迎えいたします。他にも映画コラム連載の執筆など、幅広く活躍されている坂上さんの魅力あるお話をお楽しみ下さい。

開催日:2009年3月6日(金)am11:00~
参加費: 3000円(おむしやしない・お茶・お菓子・蕎麦猪口 付)
定員:20名
*詳しくは御室さのわまでお問い合わせください(TEL:075-461-9077)
*イベント当日は通常営業はお休みとなります

1.27.2009

おしるこ

只今、季節限定のメニュー「しるこ」がございます。

白玉・抹茶白玉入りのお汁粉に、お昆布と玄米茶がついております。

寒い日には、身体が芯からポカポカ暖まります。

1.20.2009

一人旅

一人旅

 京都の散策には、一人旅がいいですね。時間や、約束事にとらわれず、気に入った場所には、ゆっくりと時間を割き、思っていたイメージと違ったと思えば、早々に切り上げる。

そんな (旅のお客様) の想いを邪魔しないように、立ち寄ってくださったお客様に疎外感を与えないように、お迎えしたいと思っています。


1.18.2009

日曜日

 
日曜日
 
朝のお散歩帰りの初老のご夫婦をお迎えする。 京番茶と御煎茶のご注文をいただく。
 
やさしい微笑みをかわしながら、しずかにお話。

「ようこそ、お立ち寄り下さいました。」

お二人の今日の一日が笑顔で満ち満ちますように。
 

1.16.2009

待つ

京都の冬は、足元から、しんしんと冷え込んでまいります。


でも、京都のこの凛とした寒さが心身を引き締め、


芽吹く春を待つ心をよりときめかせるように思えます。


熱い京番茶、香りのよい茎ほうじ茶で、ほっとしていただき、


ご一緒に明るい春を待ちませんか?心よりお待ち申し上げております。


1.13.2009

お知らせ

御室さのわは、2005年4月にオープンいたしました。

皆様のお蔭をもちまして この春5年目を迎えます。

現在、御室さのわは、京都・仁和寺前のみの営業でございます。

フランチャイズを含み、支店は一切ございません

今度とも、京都の 御室さのわ を宜しくお願い申し上げます。



1.06.2009

敬頌新禧



皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。

本年も一層のお引き立てのほど宜しくお願いいたします。

御室さのわは、本年度より月曜日が定休日となり、
本日より営業しております。

ささやかではございますが、
新春のお祝いに、あられをサービスでお付けしております。
(2009年1月15日まで)

是非お出まし下さいませ。